TPO

先日、テレビをつけると八甲田山遭難のドキュメンタリー番組を放送していた。
全く興味が無かったのだが、つい最後まで見てしまった。
とてもわかりやすかったからである。
その理由は、ゲリラ豪雪、パウダースノー、ホワイトアウトなどなじみのある「単語」で説明されていたからだ。

八甲田山遭難は今から120年近く前の古い話である。
当然、使われている単語も古めかしくわかりにくいものだ。
それらを、この番組ではすべてわかりやすく置き換えていた。
たとえば
「局地的豪雪に見舞われたうえ、粉雪だったため脚が埋まってしまった。その後猛吹雪で目的地が見えなくなった」

「ゲリラ豪雪に見舞わたうえ、パウダースノーだったため脚が埋まってしまった。その後ホワイトアウトで目的地が見えなくなった」
といった具合だ。

馴染みある、カタカナ交じりの単語でぐっと理解しやすくなっていた。

ただ、カタカナ用語がわかりやすいとは限らない。

昨今頻繁に耳にする、オーバーシュートやロックダウン。挙句の果てにはステイホーム。これらはすべてわかりにくい。
素直に、感染爆発・都市封鎖・外出自粛、と言ってもらいたい。防衛大臣のご指摘はもっともである。

使う単語はTPOをわきまえて…といいたいところだがTPOも最近あまり使われない。馴染まないひとも多いかも。そもそも何の略だったか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。 またURLは投稿できません。(スパム対策)